Pastel Jazz PASTEL JAZZ 日記 忍者ブログ
Thank you and see you. We were Pastels from PASTEL JAZZ!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 火曜日の夜はメロウで楽しい時間でした。
結構長い時間ブースにいたけど、
自宅でレコード聴いてる感覚で
とても楽しかったです。

トモヤとパステルズに感謝です。
ありがと。

また機会があったらやらせてください。


で、今度の日曜日(6日)
新しくなって広くなったギブチョコでチョコっとDJしますw。
今回はデブちんとマホくんと一緒。ライブもあるみたい。
マホくんとはかなり久しぶりなので楽しみです。
アニ、お誘いありがとうございます。



KO
PR
昨日は、praha's bar wtith コウさん。

メロウでアーバンで、時にブリティッシュと渋谷系、スパイス程度のJ&歌謡。

会話ができる音量も心地良し。

あのカウンターに置いたバーチェア、お値段以上でした。

IMG_1387.jpg

IMG_1389.jpg
IMG_1394.jpg


マサカズ
本日9/1(火)のpraha's barは、パステルジャズよりムラヤマコウが担当します。

渋谷系、フリーソウル、ネオアコ、ブリティッシュロック…、

このへんの音楽変遷を知ることができるでしょう。

http://www.peacemaker-inc.com/praha/

IMG_1249.jpg















ボクらに大きな影響を与えた「渋谷系〜フリーソウル」の大潮流が生まれた時代を

ロンドンで過ごしたムラヤマコウ。

「このレコードいくらで買ったの?」と聞けばポンドで答えます。

パステルジャズでは、突如「エモロック」のスイッチが入ったりしますが、

今日はどんなスイッチが入るんでしょうか。楽しみです。



今晩はプラハでお会いしましょう。

(マサカズ)

9月1日(火)23:00からプラハでバーDJします。
いい曲いっぱいかけたいと思います。
プラっと寄ってください。

パステルズはとりあえず集合ってことで。よろしく。



本日、ウワサの「P.E.」がアマゾンから届きました。
物欲そそられますw。

KO

いわゆる「映画音楽」として紹介していいのかは分かりませんが、

まこと、マサカズはジャッキー・チェンが大好きです。



なんか、心臓をギュンとつかまれる思い…。


マサカズ



以前ここにも書いたのですが、
日産キューブのCMで流れていた
ソウルセット×ハルカリの「今夜はブギーバック」が
9月23日にリリースされるみたいです。楽しみですね。

さて、23日といえば、8月23日(日)はパステルジャズです。
マサカズ曰く、テーマは「夏」とのことなので、いつもにまして
ラフな感じで楽しくやろうと思います。
たくさんのお越しをお待ちしております。

KO

先日、8月2日(日)は、須永辰緒さんのレコードコンサート。第2回。

(第1回目の様子はこちらへバック!)

IMG_1157.jpg

前室はモチロン、ギブチョコ近くの「古里」。30分で頼むわ飲むわ飲むわで大忙し。

IMG_1194.jpg

8月2日、今日はボク(マサカズ)の32回目のバースデーでした。

IMG_1206.jpg

限定何席?満席。 いい雰囲気のギブチョコ。

IMG_1216.jpg

こうして、レア盤のジャケを見ながら、辰緒さんの解説を聞くわけです。

IMG_1220.jpg

ジャズのみならず、昭和歌謡だったり、

IMG_1225.jpg

ECDのUFOリミックスだったり、(超カッコヨシ!)

IMG_1222.jpg

ジャケ、ブックレットが有名な、名盤だったりするわけです。(立木義浩撮影)

IMG_1232.jpg

マイメンたち、左からコウさん、まことさん、praha店長トモヤ。

IMG_1249.jpg

ムラヤマコウ a.k.a. K.O

IMG_1251.jpg

さとうまこと a.k.a デブじる or 材木先輩

IMG_1267.jpg

ボク、マサカズ。ジャズとパフェで至福の時間。

IMG_1303.jpg

何やら、辰緒さんとマサシがこちらを見て耳打ちしてます。

IMG_1326.jpg

今日も舌好調の辰緒さん「オレ昼の2時から飲んでっから、口が回らねぇや」前回もですw。

IMG_1339.jpg

はい、みんなでカンパーイ!

そして、「今日誕生日のパステルジャズ、マサカズく〜ん!」

『あ、ハイ!恐縮です。アリガトウゴザイマス。32歳ナリマシタ』

IMG_1341.jpg

♪ハッピーバースデー  ってサプライズパンケーキの登場。

マジでビックリ! トモヤ、ミップ、アニ、ありがとうございます。

「マサカズ、顔でイケ!」とm.o.k氏。『イヤイヤ、みんなで仲良く食べま…』

IMG_1344.jpg

『バンッ!』
はい、顔面でごちそうさまです。幸せの瞬間。

IMG_1355.jpg

そこらじゅうベトベトになりながら、おいしくいただきました。

IMG_1375.jpg

アニ始め、ギブチョコスタッフさん、ありがとうございました。

そして辰緒さん、贅沢な誕生日をありがとうございました。

IMG_1378.jpg

(最後に一句)

 
ジャズの夜に 三十二歳の 夜迎え、

口ばしを こぼれたチェリーが 夢のあと

 


(マサカズ)

第二回 須永辰緒のレコードコンサート@ギブチョコ。
楽しかったです。ちょっとやそっとじゃ聴けない曲が満載で、
各エピソードも面白く、会場の空気がとってもやさしい夜でした。

なにより、辰緒さんは新潟を気に入ってくれてるみたい。
バリアフリーで僕たちにも接してくれるし、とことんリラックスしてくれてます。
すべてはトモヤ(下水)の尽力で、間違いなく彼は日本でもトップクラスの
アテンダーなんだと思います。諸々お疲れ様、トモヤ。

昨夜はサプライズでマイメン・マサカズの32歳のお祝いも発生。
ギブチョコ特製のパンケーキを顔でいったマサカズは
生クリームが目に入ろうが、チェリーソースでTシャツがベタベタになろうが
とってもイイ顔してました。よかったね、マサカズ。
写真のアップお願いしますw。

ミーハーだけど、僕はあの須永辰緒と同じ空間に居れることが幸せでした。
同じフレームに収まってることが夢心地でした。高校生だったころの僕に自慢したいです。

自分で言うのもなんだけど、パステルジャズってつくづく最高のコミュニティーだと思います。
みんなブサイクな笑顔だけどw、さえない連中だけどw、心は常にポカポカしてます。

また辰緒さんとご一緒させていただけたら最高です。
夜はジャズ、ジャズは夜、僕らはパステルジャズだから。


KO


p.s.とりあえずECDのUFOremixとMOS DEFから攻めてみようと思ってますw。
昨夜、めでたくエンディングを迎えることができました。
最終的には、
パラディン(主人公):Lv38
バトルマスター:Lv41
賢者:Lv25
魔法使い:Lv42
という状態でした。

苦戦が予想されましたが、
運良くパラディンの必殺技:パラディンガードが発動し、
特技の「におうだち」連発で最小限のダメージで戦い終えました。

今後はクエストをクリアしたり、宝の地図のダンジョンを制覇したいと
思っています。まだまだ楽しめそうです。

とりあえず、目指すはツォの浜ですかね。


日曜日はギブチョコを目指します。
最強の夜ジャズを聴きにね。

KO
ジャズが好きなひと集まれ〜!
スィングジャズとかビッグバンドとか、
パステルジャズで言ったら、マサシのDJが好きな人〜!

rosh.jpg











今、新潟市のシネ・ウインドで、
映画「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」が上映中。http://demy.jp/
7/25(土)〜8/7(金)までやってるって!

おしゃれガールズはもちろん、ジャズ好きだぜオレ!って人もぜひ見ましょう。
もちろん、パステルジャズは好き!な人も。

8/2の須永辰緒さんのレコードコンサートの前に、
誰かボクと一緒に行きませんか?
(モチロン、女の子希望ッ!)


マサカズ

Pastel Jazz パステルジャズ
ハンドクラップして、ステップ踏んで、ゲラゲラ笑って、キュンとする。
ネオアコ生まれフリーソウル育ち。
90年代にバフアウト!読んで、漠然とクラブにあこがれてた微熱少年が
30超えてもまだなお微熱冷めやらぬ鼻息荒めの隔月パーティー。
バカ騒ぎ終了胸騒ぎ開始!ってなっ。

新潟市のunder water bar prahaを
ホームグラウンドに活動していたが2010年5月活動休止。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[05/14 あや]
[05/14 mip]
[05/14 NONAME]
[05/14 KO]
[05/14 きん]
PASTEL JAZZ Produced by PASTEL JAZZ crew      Designed by ninja-blog.com and Arranged by Masakazu Kato
忍者ブログ [PR]